~安全で快適なレンタルボートフィッシングを楽しむためにライフジャケットは必ず着用しましょう。~
~真野ダムをご利用のみなさまへ~
真野ダムは2種類のブラックバス(ラージマウスバス・スモールマウスバス)釣りが楽しめるダム湖で、スモールマウスバスが8割、ラージマウスバスが2割位となっており、スモールマウスバスが優占種なものの、時期やポイントによっては良型ラージマウスバスが爆釣することもあります。
年によっては異なりますが、夏場の減水時にはオカッパリでのバス釣りも十分に楽しむことができます。
また、地元の真野川漁業協同組合さんがイワナ・ヤマメ・ワカサギ・フナ・コイを放流していますので、バス釣り以外の釣りを楽しむことができます。
真野ダムでボートフィッシングを楽しみたい方は、レンタルボート・未来までご連絡ください。
初心者の方でも簡単に真野ダムでのボートフィッシングが楽しめます。
~真野ダム管理事務所、真野ダム周辺管理大倉地区行政区、真野川漁業協同組合からの注意事項~
注意1.真野ダムは飲料水用に使用するダム湖です。エンジンを積載して燃料・オイル等で内水面を汚す可能性のあるボートの入航はやめましょう。
注意2.釣りを楽しむためにライフジャケットは必ず着用しましょう。オカッパリの方も必ずライフジャケットを着用しましょう。
注意3.地元、大倉行政区の方に迷惑をかけない様にいたしましょう。
①.路上駐車をやめましょう。必ずスロープ脇の専用駐車場か体育館前駐車場に止めましょう。
②.キャンプ場のトイレをご使用の際はきれいにお使いください。
③.ゴミは必ず持ち帰りましょう。
④.夜釣りはやめましょう。